完全個別指導!
Wix・Canvaで作る!
女性起業家のための
ホームページマスター講座
好きな時間に受講できて事業のブランディングも叶う!しかも個別指導!頑張る女性起業家のためのテーラーメイドな講座です。
information
自分で作るから成長を実感できる!
女性起業家のためのホームページマスター講座
仕事に子育て、日々の忙しさに追われていませんか?
せっかく学んだノウハウがうまく活かせず、ホームページやSNSの更新もままならない…
そんなあなたの悩みをまるっと解決!するための講座です。
-
個別指導でブランドを強化し、売上アップを実現!
外注せずに自分で作るから、コスト削減も可能に。 -
実戦経験豊富な経営支援のプロがサポート!
効率的にビジネスチャンスをつかみ、未来の展望を描く力が身につきます。
3ヶ月で、あなたのビジネスを次のステージへ!
女性起業家にWixとCanvaが最適な理由
直感的で簡単、あらゆる業種に対応
-
直感的な操作でスムーズにスタートできる!
WixとCanvaは、初心者でも迷わず使える直感的なインターフェースが魅力。専門的な知識や技術がなくても、すぐに実用的なホームページやSNS用のデザインが作成可能です。 -
Instagramをメイン活用する女性起業家にぴったりのデザインツール!
Canvaは、Instagramでのブランド構築に最適なデザインツール。豊富なテンプレートと簡単な操作で、あなたのビジネスを輝かせる個性的なビジュアルがあっという間に完成します。 -
テンプレートを活用してあなたらしいホームページを短期間で!
Wixなら、さまざまな業種に対応したテンプレートと柔軟なカスタマイズ機能を利用して、あなただけのユニークなウェブサイトを短期間で作り上げることができます。プログラミングのスキルは一切不要!
経営支援・伴走支援のプロが強力サポート!
講師は20年以上にわたる経営コンサルタントとWEBクリエイターとしての経験を持ち、数多くの女性起業家を支援してきました。ランチェスター戦略や交流分析を活用し、あなたのビジネスの強みを引き出し、成果を最大化します。
-
個別指導で、あなたの悩みに寄り添い、実践的なアドバイスを提供
創業間もない方も、安心して次のステージへ進めるよう、わかりやすく具体的な指導でサポートします。
卒業後も続くサポートとつながる力
講座が終わった後も学びは続きます。Wixもくもく会で定期的なアップデートサポートを受けることで、サイトの効果を継続的に最大化できます。さらに、同じ志を持つ女性起業家たちとのつながりが広がり、ビジネスの成長を共に目指す仲間として、互いに学び合い、支え合う環境が整っています。
講座の種類
事業規模やご要望にあわせてプランをお選びいただけます。オプションメニューから必要なサービスを追加いただけます。
ビジネススタートコース
創業準備中から創業間もない方向け
事業内容や魅力を無駄なく1ページにまとめます。3ヶ月の速習です。
ビジネスブーストコース
創業3年程度で事業やサイトの見直しが必要な方向け
ブランディングはもちろん事業計画から掘り起こし本質的な課題にアプローチします。
ビジネス
スタートコース
-
創業1年未満対象・トップページ+ブログ・ブランディング
-
基本:トップページ+ブログ運用セット
-
指導内容:「講座のながれ」参照
-
期間内にトップページ制作達成された場合、期間終了まで追加コンテンツページについて指導。
-
Instagram・グーグルカレンダー・youtubeなどアカウントがあればページ内に追加可能。
-
完全個別講習。対面・オンライン(ZOOM)選択可能
-
期間は3ヶ月、月2回講習(期間中もくもく会参加可能)。サポート期間は、メール・専用チャット・電話などで質問無制限。
-
受講:平日8時〜20時のうちお好きな2時間。土・日・祝祭日は追加料金(550円/時間)。
受講価格:98,000円(税込)
会員優待価格 ご相談ください
※分割払い可能
ビジネス
ブーストコース
-
創業3年以上が対象・標準的なWEBサイト+ブログ・ブランディング
-
基本:トップページ+コンテンツページ(2ページ)+ブログ
-
期間内にトップページ制作達成された場合、期間終了まで追加コンテンツページについて指導。
-
Instagram・グーグルカレンダー・youtubeなどアカウントがあればページ内に追加可能。
-
完全個別講習。対面・オンライン(ZOOM)選択可能
期間は4ヶ月、月3回講習(期間中もくもく会参加)。サポート期間は、メール・専用チャット・電話などで質問無制限。
-
受講:平日8時〜20時のうちお好きな2時間。土・日・祝祭日は追加料金(550円/時間)。
受講価格:121,000円(税込)
会員優待価格 ご相談ください
※分割払い可能
オプション
講座が終了したあとでもコンテンツページやアプリ機能などを追加することができます。以下はその一部です。
-
コンテンツページ追加・修正
-
Wixブッキング・Wixイベント設置
-
Instagramフィード・Facebookフィード設置
-
FAQ・コンタクトフォーム設置
-
ECカート設置
-
SEO設定と見方
-
ほかWix・Canva活用に関するもの
価格:6,600円(税込)/90分
※30分刻みで2,200円追加
-
戦略策定(事業の棚卸し・市場調査・市場設定など)
-
セールスファネル・販売チャネルの見直し
-
アンケート作成と活用
-
コニュニティ形成について
-
ほか戦略に関わる内容
価格:5,500円(税込)/40分
※20分刻みで2,650円追加
講座のながれ
1ヶ月目(事業の洗い出しと目標設定)
-
プラン:事業の洗い出し・目標設定・指標設定
-
リサーチ:強み(選ばれる理由)の掘り起こし・競合リサーチ、お客様の声収集
-
集客導線:媒体マップの作成
-
セールスファネル:商品サービスの見直し
-
その他:連動企画準備
2ヶ月目(サイト準備から制作)
-
サイト構成:マインドマップでサイトマップ作成
-
ビジュアルデザイン:WIX・Canvaの基本操作・色の基本・バランス
-
テキスト:顧客目線にそったライティング調整
-
材料の下処理:画像・テキスト準備
-
AI活用による作業効率化(chatGPTなど)
-
制作:WIXの基本操作レクチャー、時短テク
3ヶ月目(サイト総仕上げとサイト公開後の戦略)
-
SEO設定:ディスクリプション・画像altなど
-
アプリ追加:ブログ・Instagramフィード・Googleカレンダーなど
-
ドメイン設定:ドメイン取得・設定
-
テスト公開:導線チェック
-
本公開:ブログ・SNSなどで案内
-
全体のおさらいとまとめ
- ながれはおおよその目安です。どんどん前倒しで先に進めていただいて構いません。
- 完全個別での対応ですので、柔軟に対応します。
- 適宜、課題を出す場合があります。課題提出が遅れると全体の進行が遅れますのでご注意ください。
- 早く作業が進んだ場合は、コンテンツページ追加やその他のご質問にも応じることができます。講座時間を有効にご活用ください。
本コース卒業生様の声
自分で作ったサイトをお客様に褒められた!
yoko's styling 中島ようこ様
https://www.yoko-style.com/
ペライチではホームページを作成したことがありましたが、制約が多くページを増やせないことがわかり、悩んでいました。外注しようとも思いましたが、業者だから必ず納得いくものができるとは限らないし...と迷っていたところこの講座を知り、Wixならもっと私らしいビジネスを表現できるかもと思い、申し込みました。
最初は知らない用語や機能ばかりで戸惑いましたが、集中して作業をするうちにだんだんコツがつかめてきました。仕事が忙しすぎて心折れそうになるときもありましたが、粘り強く励ましてもらったり、Wixもくもく会では定期的なメンテナンスやアドバイスをもらえたりしました。
先日公開したところ「すごい!これ自分で作ったの?オシャレ」とお客様や仲間から褒めていただいています。これからコツコツ仕上げて行こうと思います。
忙しくても自分でホームページを作れた!
彩雲グラフィック ヒラオカミユキ 様
https://www.saiun-graphic.com/
紙媒体での販促物作成が専門です。取引先などから「ホームページはないの?ポートフォリオ(制作実績)を見せて欲しい」と自社サイトの必要性に迫られ、それでは自分で作ってみようということになりました。
最初はWordPressでトライしていましたが結局プログラミングスキルがないと難しいことに気が付きました。Wixはノーコードなので自分にもできるかもと思っていたところ、こちらの講座を知りました。
スクールとは違って、自分の都合が良い時間を予約し、合わせてもらうことが助かりました。トラブルの対処法やWixの便利な機能など、自分では探すのに時間がかかるところを教えてもらいました。個別指導だからすぐに聞けるのが良いですね。たぶん一人だけではどこかで行き詰まっていたんじゃないかと思います。
頼れるサポートで不安を解消できました
imacoco 高山美代子様
https://www.imacocojapan.com/
経営について知識もないところから、自社サービスに合ったイメージを固めて頂きました。WEBブランディングも深堀りが凄く、起業の知識が豊富で安心して相談出来ました。女性起業家を熊本で支援されている西田さんにお願いして良かったです。
ホームページを完成まで西田さんの伴走が無かったら作れなかったので感動してます😊
女性専用コワーキングスペース、スパイシーズラボでは異業種の方とコミュ二ティの場もあり、私が望んでいた交流が続くのが楽しみです✨
よくあるご質問
-
どんな人がコワーキングを利用していますか?キャリアコンサルタント、ブライダルコンサルタント、スタイリスト、医師、セラピスト、ライター、コンサルタント、デザイナーなどのフリーランサーなどの女性起業家や、農家さん、公務員・会社員の方などが利用されています。 2024年9月からは学生さんにも場所を提供しています。 ※学生の方はご利用のさい保護者の方の承諾が必要です。
-
コワーキングスペースでクライアントと打ち合わせをしたいのですが、利用可能ですか?スパイシーズラボ会員は、会員区別時間であれば、2名まで追加料金なしで同伴OKです。 打ち合わせ、個別フォローなどのワークショップなどにご活用ください。 ただし貸し切りではありませんので守秘義務面は自己判断でお願いいたします。 ※匂いや音の出るワークはレンタル(貸切)利用でお願いします。
-
コワーキングスペースでZOOM会議・オンライン講座はできますか?はい可能です。 現在会員様においては、ZOOM会議やオンライン講座・学習、インスタライブなどで会場をご利用になっておられます。 ご使用の際はヘッドセットやイヤホンなどをご利用いただくことが条件となります。 大声で会話するなど、他の利用者の作業の妨げにならないようご注意ください。 お隣ステップルームをコワーキング利用の延長でご利用いただくことも可能です。 その際はマネージャーまで実施2時間前に会員専用LINEにておしらせください。 会場レンタル中でないかを事前に確認いただけると未然にトラブルを防げると思います。 https://www.spicys-lab.com/schedule
-
プリンターやwi-fiはありますか?個室はありますか?コワーキングスペース、セミナー室の設備は下記の通りです。 必要に応じてご利用ください。 コワーキングスペース フリーアドレス(自由席) 20名収容 ミニ書庫/AIスピーカー(BGM) フリードリンク/フリーおやつ/冷蔵庫/電子レンジ インクジェットプリンター(最大A3サイズ、カラー) セミナー室 大型テーブル2台 10名収容 インクジェットプリンター(最大A4サイズ、モノクロ) 共有・環境 消毒液(ポンプタイプ・スタンドタイプ) / 飛沫防止仕切り 無線・有線LAN(有線はセミナー室のみ) / ホワイトボード / プロジェクター(HDMIあり。壁に照射。) / クロマキスクリーン そのほか、意外に知られていない機材についてご案内します。 お好きな音楽をBGMとしてご利用いただけます。 コワーキングスペースには、スマートスピーカーがございます。気分転換にどうぞ。 「アレクサ、○○かけて」 (○○:楽しい音楽、クラシック、) 「アレクサ、ボリューム上げて(下げて)」 「アレクサ、終了」 無料で本棚の書籍をお貸しします。 会員さんは無料で最大2週間まで貸し出し可能です。 個室はありません 全席自由席となっています。 詳しくはリンクをご参照ください。
-
受験を控えていて(or資格取得)勉強に集中できる場所を探しています。当コワーキングスペースは、時間帯による集中を防ぐよう、会員区別をコントロールしております。このためピーク時でも2〜3人ほどのご利用なので、コワーキングのなかでも、とても静かなほうだとです。 ただし、築年数が古いので、横をダンプが通ると少しガタガタと揺れる場合があり、その点はご了承いただければ幸いです。 ちなみに、プランには「学割」「家族割」「カスタム割」などを適用できる場合がございます。 まずは一度見学にいらしてみませんか? ※女性専用です
-
室内にPRスペースがあると聞いたのですが、ゲスト参加でも利用可能ですか?スナック&ドリンクスペースについて、ご来場いただいた方は全員PRスペースに掲示可能です。専用の用紙とペンがございますので、自由にアレンジしてみてください。 ただし、ご来場いただいた皆様に、均等にPRの機会を提供する目的で、掲示から1ヶ月を過ぎるか、イベント開催のPRなど開催期間を過ぎたPR用紙は当方の判断で外しております。あらかじめご了承ください。 ※用紙の返却などは一切行っておりません。
-
スパイシーズ会員として、どんな用途で利用することができますか?当拠点は、熊本で活動する女性(学生含む)を対象に、仕事や自宅以外の仕事場、交流の場を探しておられる方にコワーキングスペースの提供(共同の作業場)や、自営業者に必要な情報提供を行っております。 お打合せや商談等でご利用になられるさい、特例として同伴2名まで無料でご利用いただけます。ただし、同伴の方がコワーキング用途としてご利用になる場合は別途ドロップイン料金が発生します。あらかじめご了承ください。 スパイシーズラボには、コワーキングスペースのほかに、ステップルームを併設しており、どちらも時間単位でレンタルすることができます。講習会・展示会・ワークショップ・マルシェ・商品説明会・研修・カウンセリング・お打ち合わせなど、さまざまな用途でご利用いただいています。 コワーキングスペースとしてのご利用は現在会員様に限らせていただいています。
-
コワーキングスペースにある本を借りたいのですがすパイシーズラボ会員様は無料で貸し出し可能です。 借りたい本をスマホなどで撮影し、会員専用のLINEに画像とメッセージ「○○を借ります」をと送るだけで手続き完了です。 最大2週間貸し出せます。ラボ内の本棚にお戻しいただき「○○を返却しました」とLINEに連絡いただければ返却手続き完了です。 会員以外の方は、コワーキングスペース内で閲覧可能です。 貸し出しは行っておりません。 ※スペースの運営のサポートにご協力いただける方はお気持ち(寄付)をお願いしています。 ※献本いただける方は直接西田までお声かけください。
-
法人登記は可能ですか?法人登記はございません。住所貸しのみとなっております。 法人登記をご希望の場合は、熊本市内コワーキングスペース「びぷれすイノベーションスタジオ」や「未来会議室」などがございます。 ※住所貸しについては女性のみ、要面談とさせていただいております。
-
半無人化とのことですが、どのように入退室するのですか?スパイシーズラボでは入退室管理アプリ「アケルン」を導入しています。コワーキングをご利用のさいは ①ドア入口近くで「アケルン」アプリを立ち上げる(Bluetoothをオン) ②アプリ画面「コワーキングスペース」をタップ これだけで入退室いただけます。 アプリ登録や実際の操作方法については、入会時ご案内いたします。 ※スマホをお持ちでない場合は別の方法を提案します。 なお、マネージャーの在席状況についてはカレンダーにて更新しております。 https://www.spicys-lab.com/ 不具合発生時などは、専用LINEにて対応します。
-
インボイスに対応していますか?スパイシーズラボはインボイス対応です。 適格請求書発行事業者登録番号「T6810437802746」
-
会員登録希望しています。手続きについて教えてください。会員登録のご検討ありがとうございます。 当コワーキングスペースは、会員のみなさまに安心・安全・快適にご活用いただけるよう、会員制をとっております。 実際に、お試しいただき、ご納得いただいたうえでご検討いただきたいので、まずはお試し利用をおすすめしています。会員登録目的のコワーキングお試しは無料となっております。手続きは下記の通りです。 <手続きのながれ> 施設のあらましをご理解いただくため「アクセス&設備について」をご一読ください。 「入会お申し込みについて」ページにある「会員利用規約をご一読ください。 会場見学のためのお申し込み「コワーキングお試し(ドロップイン)」ページから、ご希望の日時をご選択ください。 正式お申し込みの検討について、活用イメージが決まったら「ご利用料金」から、適切な会員区分をご選択ください。 ご利用のタイミングは毎月1日更新となっております。途中利用・解約による日割り計算は行っておりません。あらかじめご了承ください。 その他ご不明な点ございましたら、お気軽にチャットからご相談ください。 スパイシーズラボLINE公式アカウント
-
やむをえない事情で一時的に会員をお休みしたいのですがご入院などやむを得ない事情でしばらく当スペースをご利用にならない場合は、遠慮なくご相談ください。休会・退会どちらがよいか、ご相談に応じます。
-
会員退会したいです。手続きについて教えてください。これまでスパイシーズラボのご利用、誠にありがとうございました。以下の要項をご確認ください。 退会(ご利用終了)のお申し出は最終利用予定日の前月 10 日までに、LINEメッセージ等でご連絡ください。ご利用料金未納などはまとめてお支払いいただきます。日割り計算は行いませんので、ご了承ください。 本レンタルなどありましたら、在籍期間中にご返却をお願いいたします。紛失・棄損があった場合は、恐れ入りますが、同タイトルの本をお買い求めになり、提供をお願いいたします。 再入会については、審査が必要です。キャンペーン期間中に会員になられた場合など、特典の回復はいたしませんのでご注意ください。 退会ではなく、ご病気や長期出張などでしばらくご利用がない場合は、半年以内でしたら「休会」扱いとなり、休会期間は会員費用発生いたしません。くわしくはご相談ください。 その他細則については会員利用規約をご一読ください。
-
会費やレンタル利用料金について領収書は発行請求できますか?領収書発行については事務手数料を1回につき550円請求させていただいております。 あらかじめご了承ください。
-
ドロップイン利用はできますか?利用する場合会員登録の必要がありますか?スパイシーズラボは会員専用コワーキングスペースとして運営しております。 スパイシーズラボで提供しているドロップインとは契約時間外のオプションとして提供しています。 半無人化運営のため、会員の皆様の安全と個人情報保護の観点で、一般の方向けドロップインは現在対応しておりません。 なお、会員登録をご希望の場合は入会案内に記載しておりますので、ご一読ください。ご不明な点ございましたらチャットでもお答えしています。 https://www.spicys-lab.com/info
-
スパイシーズ会員でなくても会場レンタルできますか?はい。基本的に、活動スケジュール欄にイベント表記がなければ、コワーキングルーム、ステップルーム室どちらもご予約いただけます。コワーキングルームは女性専用です。 会場ご予約において細則がございます。あらかじめご確認をお願いいたします。 利用用途など事前確認をさせていただいたのちに、ご利用承認を行います。 まずはトップページ右下のフォームもしくはチャットからお問合せください。
-
ドロップインとレンタルの違いは何ですか?「ドロップイン」は、現在、会員が契約時間外の利用を希望される場合に適用しており、ゲスト利用はマネージャーがいるときのみに制限させていただいています。※現在ゲスト利用は中止しております。 カレンダー参照 https://www.spicys-lab.com/schedule 「レンタル」は1人から数名の貸切利用です。 会議・教室・ミニセミナーなどにご利用いただいています。 コワーキングスペース(最大20名)とステップルーム(最大10名)をご選択ください。 カレンダー参照 https://www.spicys-lab.com/schedule 利用料についてはご利用料金ページをご参照ください。 https://www.spicys-lab.com/price お申し込み方法は、会員とゲストでは手続きが異なります。 会員:ドロップイン・レンタル共、専用LINEのメッセージで手続きOK ゲスト: (ドロップイン)リンクより申し込み→https://www.spicys-lab.com/service-page/dropin (レンタル)ページ下のお問い合わせフォーム「部屋のレンタル」を選択し、「使用希望日時、会社名、お名前、連絡先、利用用途」をご記入ください。追ってご連絡いたします。
-
駐車場をレンタルすることは可能ですか?当拠点の契約駐車場は、コワーキング会員様専用のサービスとして提供しております。駐車場の利用は、コワーキングスペースの契約時間に基づいており、駐車場のみの独立したレンタルは行っておりません。 あらかじめご了承ください。
-
いつから受講できますか?現在アップデート中のため受付を一時停止しております。 再開の予定が決まりましたらサイトや公式LINEなどでご案内いたします。 受講期間および募集期間は下記の通りです。 事前に、個別説明会にをお申し込みいただき、内容をご理解いただいた上で受講をご検討ください。
-
お支払い方法はどうなりますか?銀行振り込みでお願いいたします。 一括払い・分割払い(3回まで)対応可能です。 クレジットカード、QRコード支払いは未対応です。
-
受講中、病気や長期出張が入ってしまった場合は延長可能ですか?原則として、受講生様の個人的な理由での延長は対応しておりません。 極力3ヶ月以内に調整をお願いいたします。 受講期間内に回数消化ができない場合は、ご自身の判断による未受講扱いになります。あらかじめご了承ください。 ただし、天災などによる不可抗力的な原因による場合はこの限りでありません。
-
期間内に最後まで仕上がらなかった場合はどうなりますか?毎月第4木曜日、スパイシーズラボコワーキングにて「Wixもくもく会」を開催しております。 オプションになりますが、卒業生様のみ特別料金での補講サービスがございます。個別にご相談ください。
-
ホームページ作成専用ソフトは必要ですか当講座はノーコードで作るWEB講座で、WIXを使用します。 ノートパソコンとやる気をご準備ください。
-
Wordpressで制作したものを移行できますか?システムが異なるため、完全移行はできませんが、データがあればブログについてはインポート可能です。
-
パソコンは必要ですか?はい。受講時はノートパソコンをご持参いただいています。 パソコンが手元にない、あるいはパソコンのスペックに問題がある場合は、PCレンタルサービスなどをご検討いただいています。
スパイシーズラボ主宰
ドルフィンワークス株式会社
代表取締役 西田 ミワ
こんにちは、西田ミワです。この度は「女性起業家のためのホームページマスター講座」にご興味を持っていただき、誠にありがとうございます。
私は2001年にWEBデザイナーとして独立し、飲食店や建設関連、エステ、士業など、さまざまな業種の制作を手がけてきました。単にホームページを作るだけではなく、経営支援や実践的なアドバイスを通じて、多くの女性起業家が抱える課題にも寄り添い続けています。
2017年からは、経営支援の現場でネット活用のノウハウや、ホームページ作成・運営のコツを直接お伝えしてきました。この講座では、これまでの経験を活かし、忙しい女性起業家の皆さんが短期間で最大の効果を得られるよう、実践的でシンプルな方法を提供しています。
特に、創業間もない方や業者に依頼しても思い通りにいかなかった方、自分で一度作ろうとして挫折してしまった方にとって、この講座は強力なサポートとなるはずです。完成後も継続的なサポートが受けられるので、安心して取り組んでいただけます。
「自分の手で、自分の事業を前に進める力」をこの講座を通じて手に入れてください。あなたのビジネスが、より豊かで充実した未来へと向かうための一歩を、ここで踏み出していただければ幸いです。
経営コンサルタント/交流分析士
2001年、コーチングや交流分析をベースにWEBデザイン会社を設立。小規模事業主を対象に創業
・事業計画からWEB戦略までワンストップでサポート。
2007年、子育て・ビジネス・病気治療のバランスの難しさを経験したことから女性の起業と自立支援活動「スタンドアップ」を設立。セミナー・シンポジウムなど女性の創業や社会進出に光を当て啓蒙活動を行う。熊本商工会議所「輝女」表彰される。
2017年、中小企業庁熊本県よろず支援拠点コーディネーターを拝命。2022年3月、令和時代の女性の働き方を提案すべく熊本市東区に女性専用コワーキングスペース「スパイシーズラボ」開設。
熊本の可能性を拡大すべく女性起業家ネットワーク「スパイシーズ」を強化中。
まずは無料相談をご利用ください!
当講座は、現状をお聞きし、ご納得頂いたうえでお申し込みが可能となります。勧誘は一切ありませんのでご安心ください。ご相談内容によってはご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承ください。
予約可能な日時をご確認ください
対面、オンラインどちらでも可能です。
説明会・講座実施
女性専用コワーキングスペース スパイシーズラボ
熊本市東区新生2丁目2-10 203